・
1965年、金沢市生まれの一人っ子(武士の子孫)
・病弱な母親に伴い子どもの時から実践倫理宏正会・様々な宗教に触れる → 土台に倫理・宗教観根ずく
・20歳までに3回以上死にかけるが生き延びる → 生き残った意味があると、生への感謝
・中1の時にボーイスカウトの先輩からいじめ → 独学でボクシング開始 → 大2でメダリストに習う
・高校時代にプロレスにはまる → 大学でプロレス研究会 → 大1でメダリストにアマレス習い褒められる
・2浪して早稲田大学社会科学部入学。恩師・永安幸正教授(モラロジー研究所経済研究室長兼務)と運命的出会いをし、社会システム論・エコロジー・ニューサイエンス・人間学・心理学・国際政治経済などを学ぶ。 → 「世の中は無数のシステムで成立しており、最小単位の人間が基本で重要」という思考ベース定着
・大3の時に肺結核で隔離病棟入院、2年かかるところを気合で8ヵ月で治し、休学せずに4年で卒業 → 「病は気から」、心が主で体が従を実体験で学ぶ。感染症実体験 → 新型コロナ恐れず
・大学の卒業旅行で初海外で欧州・エジプトを1ヵ月周遊(井の中の蛙、大海を知る) → 10年以内に東京に再上京し、国際ジャーナリストとして「世界の現実・問題を伝える」という夢できる
・
1990年4月、石川県の富士通・松下の子会社PFUに入社し調達業務に従事(元々は人事・教育志望)。 品質・環境ISO導入、海外生産・調達の 立ち上げ、輸出入管理体制づくりに携わる
・社会人になってから国連NGOの活動支援始める → 国連の限界・問題点に気づき、国連改革を考え始める
・国連本部・米国・カンボジアPKO・タイ・ロシア・インド・イスラエル・中国・香港・南北朝鮮国境など20ヵ国以上を海外視察 → 平和・軍事を学ぶため、世界の紛争跡・軍事博物館など視察。国際社会の抱える問題点学ぶ
・
1999年9月、入社9年半で海外調達のご縁で親会社の富士通(川崎本店)に逆出向、その数年後に転籍 → 形は違うが10年以内に再上京する夢が叶う
・
2003年、社員寮閉鎖に伴い世田谷区三軒茶屋に引越す → 偶然に松陰神社・吉田松陰先生の墓に近いことに気づく
・ハードワークと上司との人間関係でうつ状態寸前になり、自殺を考えた苦痛の時期から自力で立ち直る → 生かされたことに感謝し使命に目覚める → 人間学の大家・小田全宏氏から人間学を学ぶ。吉田松陰先生と松下村塾について詳しく知る
・富士通で防衛省・自衛隊向けの調達業務担当になる → 日本の防衛問題のエキスパートになる
・防衛ビジネス以外に、スマートシティなど新規事業開拓のための市場調査業務を行う
・経営コンサルティング・心理学のスキルを学び、調達先中小企業の経営者の経営相談を実施 → 心理学のわかる経営コンサルタントとしての独立準備
・
2011年、東日本大震災。被災地ボランティアに数回出向く。1年後の独立を正式に決意 → 夢が「世界の現実を伝えることではなく、世界をより良く変えることだ」と気づく
・
2012年10月、会社の独立支援制度を活用して独立、セレンディピティ創業 → 経営コンサルタント・研修講師・世界システムアナリスト(まずは国際情勢を伝える役割)
・
2013年、師匠・福島正伸と出会い、メンタリングを修得。ドリームプランプレゼンテーション(ドリプラ)との関与開始(「ドリームメンターの中のドリームメンター」の評価受ける) → メンタリングを活用した自立型人財・メンター養成と理想の組織づくりに注力
・
2013年、駒沢ドッグストリートプロジェクト事務局として、駒沢地区の地域活性化を支援
・
2015年以降、東京都立高校の総合授業講師やさいたま市民大学の講師をつとめる
・
2015年8月~2016年12月、中野区倫理法人会に在籍(幹事・副事務長)
・
2016年度から中央大学政策文化総合研究所客員研究員に就任 → 「日本的価値に基づく理想の人財と組織づくり」が研究テーマ
・
2016年7月、地球価値(Glovalue)プロジェクト立案、短期ビジョン活動開始
・
2017年12月から渋谷区中央倫理法人会の幹事を拝命(2020年9月以降、監査)
・
2018年1月 預金が尽きそうになる
・
2018年2月、母親が死去(2/19)。独裁者で相性悪い80歳の父親と向き合い始める
・
2018年8月、声帯にポリープ(ガン?)発見されるが10月に自然消滅し手術中止 → 生への感謝
・
2018年1月~2020年3月、日本初LED照明100円レンタルのベンチャー企業の執行役員(業務委託)
・
2019年、中小企業へのSDGs(持続可能な開発目標)導入支援開始
・
2019年、現代版松下村塾としての志塾のアイデア浮かぶ(志塾と松下村塾が自分の中でつながる)
・
2020年4月、新型コロナ危機。ポスト・コロナ時代の「最強・最幸の人財と組織づくり」ロードマップの作成
・
2020年9月、一般社団法人SDGs大学 理事に就任(2021年5月より上席研究員を兼務)
・
2020年9月、父親が82歳で死去。月命日が母親と同じ19日(「行く」=GO)で、両親からの後押し
・
2020年10月、比較文明学会会員 ・2020年12月、塾長として現代版松下村塾「志塾」創立 → 人生の集大成・2021年2月、志塾が本格スタート
・
2021年6月、SDGs大学がNGOの国連支援交流協会(FSUN)と提携し、企業向けSDGs研修を開始(世界最高レベルの研修つくる)
・
2021年8~9月、新型コロナ(中等症II)・肺気胸の連続入院(5週間)で死ぬほどの苦痛味わう(奇跡的スピードで回復)
・
2021年11月、米国製アンチエイジング健康補助食品事業を開始。2021年12月、川崎市北倫理法人会に入会。
・
2022年2月、太陽光発電投資アドバイザー事業開始。